2025年8月13日水曜日

インドで胃腸炎になった時に気づいたこと!

 大学1年の頃、約1カ月インドで、一人旅していた際、旅の途中で、激しい胃腸炎になりました。ホテルの一室で、もだえ苦しんだまま寝ました。その際、夢では、リアルに大学生活で、いつものように授業を受けて、友人と談笑したり、ランチしたり、テニスしたりして楽しく平和な日々を過ごしていました。夢から覚めたときは、すごく残念な思いでした。そして、日常生活が、どれだけ素晴らしいことなのかを、その時に感じました。

 日常生活を失ったり、健康を失ったりして気づかされる。当たり前になり過ぎていて、気づかない。失って初めてわかる。でも、失う前に気づける心の状態でいたいなと思います。

2025年8月6日水曜日

母の言葉

 先日、両親を、お寿司に連れて行って、帰りの車中で、

母:「これまでの人生、自分なりに、よく頑張ってきたな~と思う。誰も、なかなか褒めてもらえるわけではないから、ちゃんと自分で自分の人生を褒めてあげたいと思う。よく頑張ってきた。

僕は、運転しながら、感動で胸が一杯になりました。これが、人生の目標だなと思いました。

 最終的には、自分の人生を自分で認めてあげて、自分を褒めてあげられるようになることが人生のゴールだと。子育て本には、褒めて育てなさいとか、子どもを認めてあげてくださいと書いていますよね。そのゴールは、自分で、自分の人生を認めて、自分で自分を褒められるような心の豊かさを育むことじゃないかと思いました。

 僕自身は、まだまだ、道半ばです。でも、いつか、自分も母のように、自分をちゃんと褒めてあげられるようになることを目標に、今、できることに精進していきたいと思いました。